広州モーターショー取材のため、中国に行ってきました。海外は3年前にタイに行って以来ですが、今回は国沢師匠と一緒だったので安心です(笑)。往復の道中、モーターショーそのもの、中国での雑感など、何度かに分けて書きたいと思います。なお、写真は多数ありますので、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、非表示にしますのでコメント欄までご連絡下さい。
飛行機は日曜夕方発のANA。比較的空いており、エコノミーでも隣に人がいない席に座れたので快適でした。
機内エンターテイメントではもうすぐDVDが発売される映画版のルーキーズがやっており、ロードショーで見ていなかったので得した気分。ちなみにこの映画はトヨタとのタイアップがあり、イストが登場するシーンが何度かあります。
広州には現地時間の21時過ぎに到着し、ホテルまではタクシーを利用。車名もメーカーもホントに分からない車でしたが、リアシートに乗っている分には特に普通でした。むしろ結構な横Gを出し、クラクションをガンガン鳴らすドライビングスタイルや、運転手さんがお客を乗せているのに信号待ちで新聞を読んでいる光景の方が新鮮でした。ちなみに中国のタクシーは20年近く前に売っていた型のVWパサートが多いです。元ゴルフ3オーナーの私としてはゴルフ3と同世代のパサートに乗ってみたい気持ちでした。道は高速中心で、走っている車はいろいろで古いVW車やカムリなどが多く、フィットや2代目と3代目のオデッセイ、現行エスティマなども見られました。
タクシー画像集

パサート、後で乗りましたが、ダンパーは抜け抜けだしリアシートに座っている分には広さ以外どれも同じという結論
パサートより懐かしいゴルフUのジェッタ、当然ながら狭いホテルは日本から予約した4つ星ホテルで、料金は1泊5000円程度。日本だと普通のビジネスホテルくらいの料金ですが、写真の通り豪華です。
1人部屋で予約したはずですが
パソコンまで付いてる!豪華過ぎて「この料金でホントに大丈夫なのか?」と心配になるくらいでした。ネットの早さもまずまずですし、テレビもNHKが映り満足。テレビといえば中国の放送局は20局くらい映りました。ちなみにチェックインの際にホテル代はすでにクレジットカード払いしているのに、なぜかクレジットで500元払わされたので「何かな」と思い確認したら、食事等をした場合のデポジットだったようです。まったく知りませんでした。
広州ショーには日米欧&韓国のメーカーに加えて見たところ20ブランドくらいの中国メーカーが出展していました。ショーに関しては明日からレポートします。